と、結婚式の興奮も冷めやらぬうちに、4〜5年ぶりに大阪から友人が上京。
東京にはあまりゆっくりと滞在した事が無いというので、
いい歳なのだけど、お上りさんコース「ヤング」編。
次の日早朝の飛行機で大阪へ帰るため、この日の宿は成田だそうで。。
なんで大阪なのに成田?というのはおいといて、
とにかく、夜21:30上野発の電車までは時間があるという事で、
どれだけ回れるのかわかりませんが、、、がんばります。
ひとまず渋谷駅で荷物を降ろして。。
まずは渋谷はBunkamuraで開催されていた「ART of PUNK & ROCK」なる企画展。
。。。しょぼい。。。。
そのあまりのしょぼさは、わざわざ上京して見に来ましたというには。。
。。と、まぁあっという間に見終わったので散歩を開始します。
特に熱烈に行きたいという場所は無い様なので、ぶらぶら賑やかなところを行きます。
まずは代々木体育館〜代々木公園をかすめて。。。


明治神宮にw

境内では結婚式が執り行われておりました。なかなか素敵。
それから原宿駅をかすめ裏原界隈へ。ぶらぶらしつつ昼ご飯を見つけます。
表参道を渡り、キャットストリート方面へ。

タイ飯をいただき、ビールもいただき。。
代官山に行きたいというので、表参道からキャットストリートをぶらぶら抜け、
再び渋谷へ戻りつつ、疲労を回避すべく東横線で渋谷駅から代官山駅に。

少し代官山をぶらぶらしつつもやはり気になる使われなくなった踏切。
ちょっとした観光スポットになっております。
そしてそのまま恵比寿方向へ。

前日も歩き回った様でへばり気味の友人。
クタクタになった足腰を休めつつ、時間的に行ける次の場所を考えます。
根津とか谷中とかという案もあったのですが、もうすでに時間的に厳しいので、
荷物もロッカーにおいておける上野へ向かいます。
ところが東京駅を見たい。となり、なかなか難しい道順。。
荷物を持ったままではキツいので、やはり一旦荷物を上野で降ろす計画で。

渋谷で荷物をピックアップし、上野で降ろし、まあそのまま東京駅へ向かうのもなんなんで、
アメ横の雰囲気を感じつつ一駅分、御徒町まで歩きます。

東京駅についた頃にはとっぷりと日が暮れ、シャッターはスローになり、
なかなか撮りづらい。新マルビルへ上ります。
アメ横←→新マルビルの文化的なギャップに戸惑いを覚えつつw
最終目的地上野でご飯。おしまい!
と、すべての行程を終えました。
渋谷→原宿→表参道→渋谷⇒代官山→恵比寿⇒渋谷⇒上野→御徒町→東京駅⇒上野⇒渋谷
凡例 ⇒;電車、タクシー、→:徒歩
とまぁ、なかなかのボリューム、ほんとはこれに谷中界隈か月島なんか、
いや浅草、スカイツリーなんて、、、銀座や新宿で中古カメラや巡りなど、
まだまだいっぱいいろいろ行くところはありますねぇ
また今度ゆっくりと来てくださいな。
天気もよく時折半袖になりながらの気持ちの良い散歩日和でございました〜
GW後半は阿波池田になります。